2016年11月12日土曜日

なぜ、ヨーガは無理をしないほうがいいのか?


いよいよ寒くなってきましたねー!
感性の鋭い知人は、先日の夜中にめずらしく目が覚めて、
異様な気配を感じて、冬の到来をはっきり感じ取ったそうです。

やはり、冬の朝は起きるのがツラーイですよね。
やっと起きても、ヒーターの前で白湯を飲んで、
ある程度あたたまってからでないと、ヨーガをするのがツライ。
以前は、寒い日は、そうしてやっとヨガマットの上に立って、
「太陽礼拝」(ヨーガのポーズの名前とされる。いくつかのポーズを
一連の流れで行う)など激しい動きで体をあたためるものを
好んでやっていました。

ところが、昨年、ある先生から、
「太陽礼拝はヨーガではない」と聞いて、衝撃を受けて!
古くからの伝統的なヨーガのアーサナ(ポーズ)の中には、
太陽礼拝というものはないのだとか。
太陽礼拝は、肉体を鍛える目的で後からつくられたもの、というのです
(戦士を養成するために行われたとか)
なので、ヨーガの最終目標(サマーディ)に近づくためのものでは
ないらしいです。

そういわれれば、太陽礼拝はテンポよく早く行うので、
知らず知らず肉体にかなり負荷がかかっている感じ。
また、一連の流れを何回も繰り返すうち、呼吸が荒くなり、
心が落ち着くというより、高揚する感じがします。
あくまで、わたしの感覚ですが。
(フィットネス要素が好まれそうなアメリカなどで太陽礼拝がうけ、
その影響で、日本でも次第にヨガ=太陽礼拝、というイメージが
広まったのかもしれませんね。)

太陽礼拝がヨーガではないというなら、
では、本来のヨーガ(伝統的なヨーガ)とは
いったいどんなものなのでしょうか……?
インドやタイで伝統的ヨーガを研究されている相方宏先生は、
いくつか要素をあげられていますが、
大きな特徴のひとつは「無理をせず、ゆっくり動く」ではないか、
私は思っています。

なぜ無理をしないのか?
少々無理をしてでもアーサナをとったほうが可動域が広がる
(=柔軟性が増す)ような気がしますよね。
でも、どうやら、そうではないよう。

まず無理をすると、どこかしらに痛みや不快を感じます。
それらを感じると交感神経が優位になり、
全身が緊張して、筋肉が固くなります。
可動域が狭まって、ケガの危険性も出てきます。
また、血管が細くなって血流が悪くなるので、新陳代謝が低下します。
呼吸も早く浅くなり、心身にいろいろ影響が出てきそう。
(体が緊張していると精神的にも緊張するので、
その状態では、究極の安定状態であるサマーディに
とうてい近づけそうにありません。)

逆に、無理のない程度の心地よいストレッチをゆっくりかけていると、
気持ちよくなります。
気持ちよさを感じると副交感神経が優位になり、リラックス状態に。
筋肉がほぐれて柔らかくなり、血管が広がって血流がよくなります。
すると代謝が高まり、血圧が下がり、精神的に安定します。
呼吸も落ち着くので、プラーナヤーマ(呼吸法)を効果的に行えるように。
プラーナヤーマは自律神経をコントロールする方法なので、
うまく行うと、いっそう心が鎮まります。
(サマーディに一歩近づいた感じですね。)

ゆっくり動くほうがヨーガの目的にかなっている、というのも同じ理由です。
ゆっくり動くと、筋肉にじっくりストレッチがかかり、気持ちよくなります。
体の中に起こる感覚を無理なく感じられ、
集中できて、心が落ち着いていきます。
逆に、急激に動くと、筋肉に必要以上の負荷がかかり、
痛かったり、苦しかったり。
筋肉を痛めてしまう恐れもあり、体の中の感覚を味わう余裕もなく、
心が落ち着きそうにはありません。

ヨーガを行う人は、必ずサマーディを目指すべし!
というわけでは、まったくないのですが、
フィットネスではなく、あえてヨーガを選ぶのであれば、
ヨーガのいいところを最大限味わうのがいいのかな、と思います。
ヨーガのいいところは、心身がとにかくリラックスすること。
心身両方のストレスを解消して、体と心を快適にすることで、
毎日の生活をリラックスして送れるようになること、です。

現代生活は刺激が多くて、私たちはともすれば交感神経を激しく働かせがち。
だから、ヨーガで副交感神経を優位にする時間をもつことで、
よいバランスが保てると思うのです。

そうそう、伝統的ヨーガは心だけでなく、
体の深いところにある筋肉も鍛えていきます。
体の軸をしっかり安定させ、日常の動作を楽に行えるようにもしていきます。
(ここらへんのお話は、また改めて書けたら。)

こうしたヨーガのいいところを最も引き出せる方法が
伝統的ヨーガではないか、と、私は感じています。
なので、私は、この伝統的ヨーガをベースにしたレッスンを
行っているというわけなのです。

あらっ、また長くなってしまって。
熱く語りすぎてしまったかしら!(赤面)

アシュタンガ・ヨーガのニヤマのお話は、また次回に!
PS.冒頭の写真は、先日、新宿で偶然見かけたバラの展示会のひとこま。
どのバラも、みんなうつくしい!


●ヨーガ教室開催中です!

☆西荻窪 日曜朝ヨガ
*毎月2回開催
*場所:食とセラピー「 ていねいに、」
JR西荻窪駅下車 徒歩5分)
◎ 11月の日程
 11月20日(日) 絶賛募集中!
 11月27日(日)  残席僅少!
→くわしくはこちら

☆京王堀之内 金曜朝ヨガ
*週1回開催
*月謝制
*場所:ヴェルデ秋葉台
(京王線京王堀之内駅下車 徒歩3分)
→くわしくはこちら


0 件のコメント:

コメントを投稿