2016年10月26日水曜日

西荻窪 古民家朝ヨガ 11月の日程が決まりました☆


おはようございます!
今日は、こちらは秋晴れです。
日増しに空気がひんやりとなっていき、
秋の深まりを感じます。

さて、写真は、くも。
あ、雲ではなく、蜘蛛です!
いつもの散歩道、頭上をふと見上げたら、
木々の間に大きな網を張っていました。
気をつけて見ると、この蜘蛛さんだけでなく、
あちこちに見事な蜘蛛の巣が。
相模原のおじさんの畑にもたくさんいたし、
この季節は蜘蛛が活動するシーズンなんでしょうか。
わたしは虫(特に蜘蛛、ごめん)は苦手なほうで、
あんまり接近できないけれど、
ひたすらジーッと獲物を待っている、小さな姿を見ていると、
命を生きることに理由なんて必要ないんだなー、と
実感します。
「生きる意味とは?」なんて、あれこれ悩むのは人間だけなのでしょう。
まあ、それだけ人間には世界を深く見る能力を授けられている、
とも言えますけれども。

写真の蜘蛛の向こうに広がる雲、秋ですねー!


さて、朝ヨガ@西荻窪の11月の日程が決まりました!
会場は、いつもの定食とセラピーのカフェ「ていねいに、」。
お料理づくり(ランチの仕込み)という、幸せな日常を隣に感じながら、
自分の心身にしっかり向き合うという、非日常を存分に味わいましょう!
ぜひご参加くださいませ。


☆西荻窪 日曜朝ヨガ
◎11月の日程
① 11月20日(日)午前10時〜 
 11月27日(日)午前10時〜 

〈場所〉
東京都杉並区西荻南 1-18-11 JR西荻窪駅徒歩5分

〈料金〉
1回90分/2000円(税込)
*レッスン後のお茶つき

〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
お名前 電話番号
お問い合わせ・お申し込み:makiki0225@gmail.com (梶野真紀)

*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように
設定をお願いいたします。

→くわしくはこちら

短い秋の朝のうつくしさを味わいに、ぜひいらしてください。

2016年10月25日火曜日

サントーシャーー足るを知り、自分を豊かに満たそう


こんにちは!
先週末、久しぶりに青梅丘陵を歩いてきました。
コナラやイヌシデ、スギの林が続き、
ほんのり山登り気分も味わえる、
気持ちのよいハイキングコースでした。
スギの香りが心地よかった!

写真は、いくつかあるビューポイントからの1枚。
曇りでしたが、ひろーい空が見渡せました。
このところ、ありがたいことに、
また校正の仕事が立て込んでおり
(なので、このブログもなかなか更新できず/汗)、
座り続けの身には、かなりよい運動でした。

それにしても、自然の中を歩くと、
街中を歩くのとはちがい、
足を進めるごとに、今(=歩くこと)に
どんどん意識が集中していきます。
時々は周囲の森や空に目がいくのだけれど、
肉体が疲れてくると、「歩く」という行為だけがすべてになり、
心と体が一致していきます。
そうすると、ふしぎと心は落ち着いていき、
なんとも言えない穏やかな気持ちになります。

ヨーガをするときも、
その瞬間の自分の感覚に集中することが大切だと言われます。
そうすることで、心が落ち着いて、
自分の心身がどんな状態か、どんな癖をもっているか……
などを自然と感じとれるようになり、
自分自身を知ることにつながるのだとか。

自然の中にいることと、
ヨーガをする(自分の中の自然を感じる)こと。
おんなじなんですね。


さて、おひさしぶりに、
アシュタンガ・ヨーガの「ニヤマ」のお話です。


☆ニヤマ(前向きなライフスタイルづくり)
・サウチャ/Sauca(清潔力)
・サントーシャ/Santosa(知足力)
・タパ/Tapa(忍耐力)
・スワディヤーヤ/Svadhiyaya(自知力)
・イーシュワラ・プラニダーナ/Isvarapranidhana(自然力)
* カタカナ表記のあとはサンスクリット語の読み方です


今日は、2番目の「サントーシャ」についてです。
充足、満足、いつもハッピー、プラス思考でいる、
などの意味があります。
このサントーシャについて、
ある人は「足るを知る」と説明してくれました。
的を射た説明だなーと感心しました。
他人と比較して、または過去の自分と比べて、
(今の自分は)「これがない」とか「あれができない」と
「ないもの」ばかり見るのではなく、
持っているもの、すでに備わっている状況、
つまり「あるもの」を見つけ、満足していく。
そうすると、心が安定して穏やかに保たれるようになる。
「自分は不充分だ」と感じることは、自分自身を不幸にしていること。
視点を変えること=足るを知ることで、
充足感はおのずと身のうちからわいてくるもの、らしいです。
充足感とは、他者から与えられるものではなく、
自分が自分にもたらすことで、はじめて本当に感じられるもののようですね。

わたし自身、ものごと・できごとに接すると、
つい反射的に「ないもの探し」をしてしまうことが
まだまだあるのですが、
この「サントーシャ」の考え方を知ってから、
その反射が起こると、
さらに反射的に「あるもの探し」をするように心がけています。
それが、けっこうあるものなんですよね、あるもの(笑)。
たとえば、風邪をひいてしまった=休んで、自分を大切にする時間がとれた、
金欠で新しい服が買えない!=今あるもので工夫するのでオシャレが上手になる、
きょうだいや友だちに服の交換会を呼びかけて交流を楽しめる、
などなど。

あるものを確認していくと、自然に感謝の念がわきます。
わたしには、こんなにもギフトが与えられていたんだ、と。
もちろん、深刻な状況にあって、
「そう簡単に、あるものなんて探せない」という方も
いらっしゃるかもしれません。
でも、あるもの、つまり、いいところは、
どんなことにも探し出せるみたいなんです。
そして、その先にある、豊かな満たされた境地は
誰にでも手に入れられるもののようです。
サントーシャ、わたしも日々、淡々と続けています。


●ヨーガ教室開催中です!

☆西荻窪 日曜朝ヨガ
*毎月2回開催
*場所:食とセラピー「 ていねいに、」
JR西荻窪駅下車 徒歩5分)
◎ 11月の日程
 11月20日(日)
 11月27日(日)  
→くわしくはこちら

☆京王堀之内 金曜朝ヨガ
*週1回開催
*月謝制
*場所:ヴェルデ秋葉台
(京王線京王堀之内駅下車 徒歩3分)
→くわしくはこちら





2016年10月4日火曜日

サウチャーー心身に清潔力をつけよう


こんにちは!
今日は秋晴れ。
やっぱり、お天気は気持ちがいいものですね〜。

写真は、渋谷のとある猫カフェのチクワちゃん。
私ではなく、妹が行って撮ってまいりました。
この角度、ほっぺ(鼻先?)のプニュプニュ感がいい!(笑)
猫の魅力っていろいろあると思うのですが、
わたしは猫の柔らかさが大好きなのです。
フワフワ、ツヤツヤの毛を撫でる時の
なんとも心地よい感触、至福です……。
手触りだけでなく、
猫の顔や体の優雅な曲線を眺めているだけで心底癒されます。
優雅なんだけれど、時々ものすごくファニーなことをしでかしたり、
変な表情をして、笑わせてくれるところも好き!
時折、思いがけなく野生を感じさせられることもあり、
命の力強さを思い知らされることも。
こうして省みてみると、
人間以外の生き物と触れ合うことって、
いろいろな恩恵があるものなんですね。


さて、アシュタンガ・ヨーガについてでーす。
「ヤマ」5か条は終わりまして、次は「ニヤマ」ですね!

前にも書きましたが、アシュタンガ・ヨーガとは
人間がその能力を極めて、すばらしい状態になるための
8つの段階のことです。
ニヤマはその第2段階で、ヤマと同様、
「生活環境を最適化する」ための指標です。
簡単に言いますと、前向きなライフスタイルをつくっていくため、
日常の中で積極的に行ったほうがよいこと、
身につけるとよい能力、習慣です。
(第2段階と書きましたが、第1段階のヤマの次に、ではなく、
同時に行っていきます。)

ヤマと同じく、5か条あります。


☆ニヤマ(前向きなライフスタイルづくり)
・サウチャ/Sauca(清潔力)
・サントーシャ/Santosa(知足力)
・タパ/Tapa(忍耐力)
・スワディヤーヤ/Svadhiyaya(自知力)
・イーシュワラ・プラニダーナ/Isvarapranidhana(自然力)
* カタカナ表記のあとはサンスクリット語の読み方です

今日は、まず「サウチャ」について書いていきますね。
サウチャの意味は、「整理整頓、清潔好きになる」です。
いつも身のまわりを清潔にしておき、物を持ちすぎず、
さっぱりと整えておきなさいな、
ということでしょうか。

部屋や机の上などには、その持ち主の心の中が表れていると
よく聞きます。
また、目から入る光景によって心の状態が変わるとも。
いずれにしても、生活環境が雑然としていたり、不潔な時は、
心の中もまた荒れている、ということでしょうね……。

ああ、わたしも身に覚えがありますとも。
部屋や仕事場に物があふれていたり、埃だらけだったりした時、
必要な物がすぐに見つからないから効率は悪くなるし、
集中力は落ちるし、いらつくし、
やたら人のせいにしたり、自己嫌悪に陥ったりと、
いいことはなかったです。
徹夜してお風呂に入れず、
体が不潔な時は気分が落ち込み、
ボーッとしてました(感覚が鈍くなっていたということですね)。

逆に見れば、自分自身やまわりの環境をシンプル・清潔に保つと、
心もまたシンプルになる、ということですよね。
つまり、心は落ちつき、感覚が細やかになる。

そうそう、そのような状態で
アシュタンガ・ヨーガを進んでいきたいものですよね。
自分をないがしろにしているようじゃ、
サマーディには絶対に到達できそうにありませんもの。
まずは自分の世話を丁寧にして、
いつも気分よくいられるようにしてあげて、はじめて、
人間として最高の状態に至るまでの遠い道のりを歩いていけるのかも。

また、サウチャには、「心を素直に」という意味もあるようです。
目の前で起きた物ごとを、素直に見て、聞いて、感じていく。
過去の経験からの思い込みや感情(怒り、悲しみ、恐怖、不安……)は
外して、ただあるがままに受け取る。
そうすることで、ストレスのほとんどは消えていきそうですよね。
ストレス(わたしにとっては心配、不安など)がなくなれば、
おのずと殻が外れ、もっともっと人間としての可能性が広がりそう。

心身ともにシンプルであることって、
あらためて、すばらしい状態ですね!
そして、生きていく上での基本とも言えそう。

以上、わたしがサウチャから感じたことを綴ってみました☆

ではでは、また〜。



●ヨーガ教室開催中です!

☆西荻窪 日曜朝ヨガ
*毎月2回開催
*場所:食とセラピー「 ていねいに、」
JR西荻窪駅下車 徒歩5分)
◎ 10月の日程
 10月9日(日)残席僅少! 
 10月16日(日) 残席僅少! 
→くわしくはこちら

☆京王堀之内 金曜朝ヨガ
*週1回開催
*月謝制
*場所:ヴェルデ秋葉台
(京王線京王堀之内駅下車 徒歩3分)
→くわしくはこちら