あけましておめでとうございます!
あっと言う間に、元日から12日も経ってしまいましたね。
でも、まだ新年の祝祭気分が抜けきらないわたくしです。
新年には、その年のテーマを決めたりしませんか?
ここ数年、12月になると、わたしは、
なんとなく次の年のテーマを考えるようになっています。
今年2017年のテーマは「気を抜く」にしました(笑)。
昨年の12月のある日、マッサージをしてくれたセラピストさんから、
わたしの体について、
「ビシッとしていて、脳から緊張の指令がいつも出ている感じ」
と言われた時、ハッとして。
ヨーガをはじめたり、そのほか自然な健康法をいろいろ試したりして、
自分ではだいぶ心身の緊張が解けたと思っていたのですが、
まだまだだったみたい。
だから、今年は、自分としては、かなり思い切ったレベルまで
気を抜いてみようと思っています。
「こうでなくては」とか、
「ちゃんとしていなくちゃ」とか、
「いつも向上していなくちゃ」とかは、
もう手放します。
自分を裁くのも、もうやめにします。
今年は、したいこと、楽しいと感じることだけを
躊躇なく、いっぱいしていきますよー!(宣言)
「正しいより楽しい」もサブテーマにしました。
この言葉、最近あちこちで耳にするようになりました。
(年末に観たテレビで、昨年ヒットしたらしい
若い俳優さんの歌を聞いたのですが、その歌詞にも、
このフレーズが登場していてビックリしました。)
わたしだけでなく、今、たくさんの人に必要な
メッセージなのかもしれませんね。
大切なのは
気持ちよいこと
さて、ヨーガのお話も少し。
昨年から少しずつ書いています「アシュタンガ・ヨーガ」。
その第3段階のアーサナについてのお話を続けます。
ヨーガを学ぶ時の最重要テキストである、教典『ヨーガ・スートラ』には、
アーサナについて、いくつかの文章が出てきます。
どれも短い文章なのですが、
アーサナのコンセプトを的確に表現していると言われています。
まずは、そのひとつをご紹介。
☆『ヨーガ・スートラ』第2章46節
「スティラ スッカム(スッカ) アーサム(アーサナ)」
(落ち着いて、無理のない姿勢がアーサナである)
サンスクリット語です。
それぞれの言葉の意味は……、
・スティラ=安定、落ち着いて
・スッカ=快適、無理がない
・アーサナ=ポーズ、姿勢
アーサナ(ポーズ)をとっている時、
痛みや苦しさといった不快感がまったくなく、
ひたすら気持ちいい、快適と感じることが重要なのだそうです。
快適であれば、動きたくなくなり、自然と体と心は安定します。
また、ポーズに入る時にも、ゆっくり、落ち着いて、
無理なく動くことが大切になります。
急な動きに比べて、ゆっくりした動きだと、
自分の心身の状態をより繊細に感じとりやすくなります。
自分の内面に意識を向けていると、気持ちが落ち着いてきます。
集中力も高まります。
副交感神経が優位になり、どんどん深いリラックス状態に入っていきます。
肉体も柔軟になります。
逆に、勢いをつけて動いたり、
がんばって体を伸ばしたり曲げたりしていると、
痛みや息苦しさを感じがち。
筋肉が緊張して固くなります。緊張感は心まで伝わります。
すると、上記と反対の状態になっていくというわけです。
わたしは、このコンセプトについて、はじめて本格的に学んだ時、
「目からウロコ」でした。
ポーズをできる限り完成形に近づけることがよいことだ、と、
どこか思い込んでいましたから。
そのためには、がんばることも必要だ、と。
そのがんばりと引き換えに、健康や美しい肉体がもたらされるとも。
でも、アーサナの本来の目的は、その時の自分をできる限り
「心地よい」「快適」な状態にしてあげることにあったのです……!
どうも、このことがヨーガの目的に近づくための
重要ポイントらしいのです。
『ヨーガ・スートラ』のアーサナのコンセプトには、
もう少し続きがあるのですが、それは次回のお楽しみにします♪
そうそう、冒頭の写真は前回ご紹介した我が家のヒヤシンスです。
お花が咲きました!
先週撮った写真なので、今はもっと蕾が開いて、満開を迎えています。
美しい姿と芳香に毎日癒されています。
ありがとう、ヒヤシンスさん。
西荻窪 新年朝ヨガ、絶賛募集中です!
●ヨーガ教室開催中です!
☆西荻窪 日曜朝ヨガ
*毎月2回開催
*場所:食とセラピー「 ていねいに、」
(JR西荻窪駅下車 徒歩5分)
◎ 2017年1月の日程
① 1月29日(日)
→くわしくはこちら
☆京王堀之内 金曜朝ヨガ
*週1回開催
*月謝制
*場所:ヴェルデ秋葉台
(京王線京王堀之内駅下車 徒歩3分)
(京王線京王堀之内駅下車 徒歩3分)
0 件のコメント:
コメントを投稿